サワガニは日本固有のカニであり、日本の川、つまり淡水に生息する種類のカニということですが、日本国内で色々な所に生息しているため、採集したことがある方も多いと思います。今回、サワガニが採集できる場所や採集時期についてお話したいと思います。

時期的に良くても北海道ではサワガニを採集できない

 

サワガニ 採取 時期

サワガニは日本各地に生息しているメジャーなカニなので、適当な時期であれば、
多くの場所で見つけて採集可能なカニと言えるでしょう。

しかし、一ヵ所だけ、生息していない場所があるそうです。

それは、北海道なんだそうです。北海道といえば、カニの名産地というイメージがあると思いますが、淡水の川で採集できるサワガニの場合は、例外と言えそうですね。

サワガニの活動時期であっても川の下流では採集しにくい

川以外にも、活動の時期には田んぼや、林道、用水路などでサワガニを見かけることがあるようです。サワガニは北海道以外、全国で採集可能なカニですが、生息場所は、川の上流から中流にかけてのことが多いそうです。

綺麗な水が流れる川であることが条件で、しかも水が冷たくないと棲めないため、
川の下流域では生息していないことが多いようです。

スポンサードリンク

サワガニの活動時期である春から秋にかけて採集しよう

田んぼ、林道、用水路などでサワガニを目にすることもあるそうなので、そのような身近な場所なら、簡単に採集できそうですよね?サワガニの活動時期は、春から秋にかけてなんだそうですので、この時期に川などで採集すれば沢山採れるのではないでしょうか?

サワガニは生きるためには水が不可欠とのことですが、泳ぎは不可能なため、水中というより、水が近場にある陸地に生息していることが多いようです。

まとめ

サワガニの活動時期は、春から秋にかけてということで、この時期に沢山サワガニを見かけることができるでしょう。冬場は川の周辺の岩陰などで冬眠しているんだそうです。従って、冬にサワガニを採集する場合は、このような場所を探すと良いと思います。因みに、サワガニなどカニ類は、大変長生きする個体だそうです。

スポンサードリンク