夏につかまえてきたカニを長生きさせることに成功した!そろそろ秋が終わり、冬が来る頃だな、と満足げな顔をしつつ、気温が下がっていくのを肌で感じながら季節の移り変わりを楽しんでいる飼い主さん。でも最近なんだかカニさんが元気ないような……?と気になり始める時期かもしれません。
体調が悪いのかな、と不安に思う飼い主さんも多いでしょう。一体何故元気がないの?と疑問に思う方へ。思い出してください、季節は移ろいゆくものです。もうすぐ冬がきて、気温はどんどんと下がっています。生き物にとって冬といえば、そう、冬眠です。カニも冬眠をします。寒さに弱いのでじっとして冬をやり過ごすのです。
そんなカニのために、私たちはカニが冬眠できる場所を作ってあげなければいけません。でも、カニっていったいどんなところで、どうやって冬眠をするの?今回はカニの冬眠、冬の飼育の仕方を解説します。
カニの冬の飼育方法は?
カニっていったいどんなところで、どうやって冬眠をするの?私たちは何をすればいいの?と、初めての飼育はわからないことばかりです。
まず私たち飼い主は、カニが冬眠できる場所を作ってあげなければいけません。そこで、カニはどこで冬眠をするのか、という疑問にぶつかる訳ですが。答えは、土の中です。カニは冬になると地面を掘って、自分で穴を掘って冬眠します。そこでじっと動かずに、暖かい春を待つのです。ですから私たちは、カニが冬眠する穴を掘れるように、土を入れてあげましょう。カニの体がすっぽり埋まるくらいの深さは必要です。土を入れておけば、勝手にカニが穴を掘って冬眠を始めます。
ですが、環境の都合か何かで水槽に土を入れてあげられない、という飼い主さんもいるかもしれません。冬眠をさせてあげられないじゃないか、と困り果てる飼い主さんもいると思いますが、その場合は、水槽に石をたくさんいれてあげましょう。そうすれば、石の下、隙間などに隠れてカニは冬眠をします。隠れる場所ができれば大丈夫です。
しかしながら、やっぱり冬眠させるのは不安だ、とか、冬も元気に動いている姿を見たい、という人も多いと思います。その場合は、水槽にヒーターを取り付けて冬も水槽内を暖かく保ちましょう。そうすれば、カニは冬眠をせずに冬を過ごします。
まとめ
今回はカニの冬眠について解説しましたが、いかがでしたか?これで冬も安心して飼育できるかと思います。ぜひチャレンジしてみてくださいね。