寒い季節になるとネット通販や店頭にも続々と並びだす「カニ」
様々な種類があり、ズワイ・毛ガニなどは苦手な方でも知ってはいるのではないでしょうか?食すことはあっても詳しいカニについての情報や成長過程はご存知ない方も多いと思います。

生殖域は熱帯から極地まで、世界中の海に様々に渡りその数なんと「約7000種弱」いると言われています。日本だけに限ると「約1000種程度」そう思うとほとんど知らないと言っても過言ではない程です。

そんなカニについて、今回は脱皮や周期・時期についてご紹介します。

カニが脱皮する周期とは?

カニ 脱皮 周期 時期

カニの脱皮は稚ガニの頃は年数回ですが有る程度成長すると年1回程度
実際カニはエビたちと同様、脱皮を繰り返すことで自身が大きく成長していきます。
エビの様に頻繁に脱皮をするのではなく、その周期は成体になると約2年周期に行われると言われています。
しかし細かいところは種類によって変わり、例えばサワガニは年に数回とも言われ、また個体差もあります。

時期は決まっているの?

この時期もまた種類によって違い、例えば毛ガニ。
毛ガニは2月〜3月が多いようです。しかしサイズによっては前後することもあります。

タラバガニは、2月〜3月に脱皮することが多かったのですが、近年早まっていることが確認されています。
年末にカニが食べたい!と思っても、丁度この時期脱皮の最中のため、良いタラバガニは希少。

スポンサードリンク

ここが「旬」だという意見もありますが、若ガニもたくさんいてやはり難しいようです。
ズワイガニは9月〜10月頃の秋と言われています。サワガニは夏や秋と、時期は定まっておらずまた見た目でも
判断は難しいようで気づいた時には終わっていた、なんていう事もよくあるようです。

まとめ

カニが脱皮をする、という事実もご存じない方が多かったかもしれません。
育てるにはもちろん知識が必要で、色々調べている方は多いと思いますが、
あえて調べるという事はあまりないのではないでしょうか?
食するにもこの脱皮時期を知っていれば、大きく成長した美味しいカニと巡り合えるでしょう。
寒い時期に突入する前に、是非確認してみてくださいね!

スポンサードリンク