体の形がまるっきり違うザリガニとカニは実は同じ特徴を持っていることは知っていましたか!?パッと見なかなか気付くことが出来ないザリガニとカニの共通点を紹介していきます。ザリガニとカニは同じ甲殻類で十脚目(じっきゃきゃくもく)という分類に属します。ザリガニもカニも体の色は似ていますが、体の形はまるっきり違いますよね!?
基本、前に泳いだり後ろに飛んだり出来るザリガニに対して横歩きしかできないカニ。はたしてザリガニとカニ共存は可能なのでしょうか!?詳しく紹介していきたいと思います。
カニとザリガニの違いを詳しく教えて!?
カニとザリガニは同じ十脚目に属する生物でもザリガニはエビに含まれる生物と言われているようです。一見○○ガニと呼ばれているのでカニの一種なのではないか!?とお思いでしょうが、あのオマールエビでさえも実はザリガニの一種と言われています。ザリガニを食していると思うとなんだかおかしな気分になる方がみえるかもしれませんが、海外ではトルコザリガニの料理なんかもあるそうで、フランス料理にも使われているようです。このようにカニとザリガニの違いはザリガニはエビの仲間ということで紛らわしいネーミングが招いているといえますね。
もしかしてカニとザリガニは共存できるの!?
大きなカニと大きなザリガニとの違いは知ることが出来ましたが、はたして同じ水槽に入れて飼うことはできるの!?こんな疑問が浮かぶと思います。カニの一種と言われているサワガニ。サワガニとザリガニは率直に一緒には飼えません。お互い生息環境が違うため少々汚れた水でも生活できるザリガニに対して水温20度以下の環境で生息するサワガニ。サワガニは少々汚れた水の中で生きていくことは困難のようです。なのでカニとザリガニが共存することは難しいでしょう。またもしかしたらエサを切らしてしまった場合、空腹になり共食いしてしまう恐れもあります。気をつけましょう。
まとめ
カニとザリガニの違いや一緒に飼えることについて詳しく述べました。お互いカニとついてハサミを持っているので共存できると思ってしまいますし、「面倒くさいからカニとザリガニを一緒に飼ってしまおう」という考えは良くないいことがわかりましたね。